2015年08月22日

清里メイフェアさんにポン!

こんにちは。
8月も残り一週間と少しになってしまいましたね。
この夏、20周年を迎えた清里のテディベアショップメイフェアさん。
本日やっとアニバーサリーベア1体をお送りする事ができました。
テディベアにしょうか迷ったのですが、
谷中のZOOからは今のアニマル作りのきっかけを作ってくれたポン!ちゃんをお祝いに向かわせました。
明日23日から清里で腹鼓を打っていることと思いますので
清里にお出かけの予定ありましたら覗いてみてください。

そしてお写真ですが...
実はmacを新調したのですが、ここ数日もう設定やらデータ移行やらで
アナログ脳には何が何だか...
携帯内の写真のやりとりがスムーズのはずなのに、送れない...
何か変なところで変な設定になっているのか...

と、言うことでお写真はインスタグラムの方に載せましたので
よろしければ覗いてみてください。
mac環境が整い次第、ブログにもアップさせていただきます。

谷中のZOOインスタグラム→星2









posted by yanakano zoo at 21:48| Comment(2) | 清里メイフェア/Bittter3 Bear's | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月15日

Bittter 3 Bear's始まりました。

IMG_5853.jpg
ご報告が遅れてしまいまして申し訳ございません。
Bittter 3 Bear's 高氏佳子/坂井礼/湊敦子作品展 は、13日(土)初日を迎えました。
13日は高氏さん母娘、坂井さん、湊揃って久しぶりの清里、
お客様がいらっしゃる前に展示をチェック、それぞれの作品を鑑賞しながらしばし談笑。

高氏さんの作品、ボリューム感ある大きめのベア達が圧巻でした。
ムチっとしたフォルムが、もう形だけで可愛いって思えます。
坂井さんは新作アニマルの牛や、大きめサイズのワオキツネザル(最高!です)も登場。
いつもながら随所に細かい手が加えられていて、流石だなあ〜
私はと言いますと…6点中鈴音タイプのベアが間に合わず、5点。
鈴音は製作中の状態でお顔見せになってしまいました…ごめんなさい。

そうこういっているうちに開始時間も近づき、
見に来てくださったお客様を3人でお出迎えです。
お出かけくださいましたお客様、本当にどうもありがとうございます。
昨年は伺えませんでしたが、毎年お会いするのが嬉しい地元のお客様、
関東や大阪から来てくださいましたお客様、ありがとうござます。
数が少なくて申し訳無いと思っていたら、お客様がマイ谷中のzooを連れて来てくだり
寂しかった展示棚もワイワイ賑やかに。
ジーンと嬉しいものです。どの子も大切に可愛がってくださっているのが伝わって、
毎回思うのですが何てステキで幸せでありがたい事だろうと心から思います。
ありがとうございました。
密かに暖めております「谷中の金次(金魚)」の触りもお話出来て、益々やる気になっております。
いつの日か金魚展を(笑)。

この日は清里は最大の収穫祭カンティフェア。
お客様もそれぞれお出かけになり、私たちも。
きのこ散策も兼ねて覗きに来てくださったオカムラノリコさんを先生に、
メイフェアのお庭できのこ探し。
これがあるわあるわ…にわかキノコファンと化して皆で楽しみました。ありがとう!!
後藤和子さんや田辺洋子さんにもお会い出来て、充実の秋の一日でした。
皆さんありがとうございました。


お写真ですが…撮影が間に合わず、現地撮影なのですが…
いや…またしてもボケボケです…。
しかも、撮ったはずのパンダさんが無い…
私の腕も悪いのだけれど、もしかしてやはりカメラいっちゃってますでしょうか…
お見苦しくてすみません。
※お二人の展示も撮影していたのですが、もうボケボケでアップできません…
それぞれのブログに遊びにお出かけくださいね。

RIMG0010.jpg
ボケボケ全体像。そして…パンダさんはこのお写真しかありません…すみません。
手前の黒赤のフィリペさんはお客様が連れて来てくださった子。
懐かしい!初めてボイスで通販させていただいたうちの一体です。

RIMG0025.jpg
ブラウンのミニキツネ。実物はもっとしっとり可愛いと思います(断言涙!)。
一番の方が選んでくださいました。

RIMG0021.jpg
共通テーマの「もえすけ」。って、ちがうんじゃない?
頭に葉っぱとバームクーヘン(もえすけはバームクーヘン大好き宣伝部長キャラなのです)を乗せて
もえ助に化けているポン!…。分かり辛いですが、おシッポは消せなくて風呂敷に包んで隠しているっていう設定です。首にはバームクーヘンのペンダントが。
バームクーヘンや葉っぱは、友人の粘土作家『西日暮里空宙商会」さんに作っていただきました。

RIMG0035.jpg
キツネ顔のフルーツバット『ピーターケンショウ』タイプのカワポです。
お耳の前の白い班と長めの鼻が特徴。首回りは薄いパープルで、全体ベージュ系にまとめました。

IMG_5848.jpgIMG_5844.jpgIMG_5849.jpg
あれ?何故にこの子だけ…うふふ…。
レモンイエローのカワポです。
全体イエローを白基調の薄色あわせ、羽もほぼ白の薄グレーです。
この子は口のステッチも強すぎない方が良いので最終、金の薄色で入れました。
オオコウモリやピーターのカワポは正座も得意ですから是非いっぱい遊んでください。

ラストは
RIMG0011.jpg
こちらもお客様の羊さん。久々の対面で感激! 清里らしさをアップしてくれました。
この他にもネコや白黒ティータムも。ありがとうございました!!

そして…遅れてしまった「森のベア 鈴音タイプ」は、期間中完成次第遅れて参加させていただきます。
申し訳ございません。

御陰さまで谷中のZOOの5+1(鈴音)は、全てお家が決まっております。
お忙しい中、清里までおでかけくださいましたお客様、本当にありがとうございました。
昨日14日はお休みとなりましたが、本日より引き続き、展示は続きます。
どうぞ秋の清里におでかけの際は、覗いてみてください。


そして、最後になってしまいましたが、
14日(日)をもって、ビリケンギャラリーでの「ニブルとリスたち」展は、
無事終了いたしました。
期間中見に行ってくださいました皆様、どうもありがとうございました。
お迎えくださいましたお客様、長い間展示ご協力ありがとうございました。
どうぞ一杯可愛がってやってください。











posted by yanakano zoo at 19:19| Comment(0) | 清里メイフェア/Bittter3 Bear's | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月11日

Bittter 3 Bear's こんな子連れて行きます

明後日13日からだというのに、まだ制作しております…。
お写真アップがギリギリになってしまうと思いますので、
出品作品のご紹介など。

今回谷中のzooは、6体しか連れて行かれず、大変申し訳ございません。
でも皆いい感じに仕上がって来ています。

●谷中のキツネ 焦茶の秋色ミニキツネ
麻呂族代表?、焦茶基調のブラウンフォックス。
ボディは茶のむら染めで渋くまとめました。

●小さなオオコウモリのカワポ レモンイエロー
カワポのイエロー&ホワイト合わせバージョン。
優しい印象で、可愛くできました。

●カワポ ピーターケンショウタイプ(フルーツバット)
今回はカワポは2種。
長い鼻面の小さなフルーツバットです。
ベージュのお色合わせで、こちらもほんわかしたイメージ。

●萌木ぱん
エメラルドグリーン×ホワイトのパンダさん。

●共通テーマ「もえすけ」作品「まだまだ修行中…」
もえすけ…ティータムタイプで作ろうかとも考えたのですが、
今回は三人展に連れて行って欲しくて
もえすけに化けたつもりのポン!ちゃんにしてみました。
何やら頭にのせて一生懸命化けております。
「ええー?もえすけー?確かにお腹も緑だしお耳もね。
でも…どう見たってポンちゃんだよね…」という感じです(笑)
只今追い込み中!

●森のベア 鈴音タイプ
先日の夜想ぬいぐるみ展出品の『鈴音」と同型のノーマルベアになります。
実は鈴音モデル、結構気に入っております。
頭頂と背中の切り替え、角、鈴は無く、目は通常ノーマルタイプです)
こちらも只今追い込み中!

以上6点、
期間中完全展示になりますので、秋の清里におでかけの際は是非覗いてみてください。


Bittter 3 Bear's
高氏佳子/坂井礼/湊敦子作品展

日時:10月13日(土)〜10月21日(日) 10:30〜16:00
(木曜日定休/初日13日のみスタート時間が11時半に変わりますのでご注意ください
会場:清里テディベアメイフェア プチホテルオールドエイジラウンジ
お問い合わせ:メイフェア調所(ずしょ)さんまで 080-1079-5279


初日販売方法(ショップより)
初日13日は11時30分公開 12時販売スタートとなります。
12時の時点でご希望のお客様が複数いらした場合、
ジャンケンなどで購入順を決めさせていただきます。

通常の公開時間は10時30分〜16時まで(原則)
大変申し訳ございませんが、
お祭りの関係で翌14日はクマ小屋は不確定な動きになるので、休みとさせていただきます。
通販は週明け火曜日位を予定しております。

13日初日はオープン時には3人揃って皆様をお迎えいたします。
秋の清里、是非遊びにおでかけください。
posted by yanakano zoo at 12:24| Comment(0) | 清里メイフェア/Bittter3 Bear's | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月09日

2012 Bittter 3 Bear's 高氏佳子/坂井礼/湊敦子作品展 のお知らせ

三連休もあっという間、
関西最大のクマフェスに、紅葉狩りにと、楽しまれた方も沢山いらっしゃったのでは。
私はと言いますと…はい、籠って縫っておりました…。

お知らせが遅くなりましたが今週末13日から清里で作品展が始まります。

早いもので高氏佳子さん、坂井礼さんとの「Bittter 3 Bear's三人展」も
一年ぶり復活で4回目になりました。
只今皆最後の追い込みに入っています。
今回の三人共通作品はメイフェアさんの緑色のマスコット「もえすけ」。
私は、「あれれ?もちょっと修行しないと、
まだ「もえすけ」じゃないんじゃない?」のあの子にしました。
谷中のzooは少なめの6体ですが、
変わり色のオオコウモリのカワポも2種登場のラインナップ。
秋の清里での作品展、13、14日は清里最大の収穫祭
ポールラッシュ祭八ヶ岳カンティフェア2012」もあります。
カンティフェア会場では後藤さんのワークショップ、田辺さんもいらっしゃいます。
是非、合わせてお出かけください。

Bittter 3 Bear's
高氏佳子/坂井礼/湊敦子作品展

日時:10月13日(土)〜10月21日(日) 10:30〜16:00
(木曜日定休/初日13日のみスタート時間が11時半に変わりますのでご注意ください
会場:清里テディベアメイフェア プチホテルオールドエイジラウンジ
お問い合わせ:メイフェア調所(ずしょ)さんまで 080-1079-5279


初日販売方法(ショップより)
初日13日は11時30分公開 12時販売スタートとなります。
12時の時点でご希望のお客様が複数いらした場合、
ジャンケンなどで購入順を決めさせていただきます。

通常の公開時間は10時30分〜16時まで(原則)
大変申し訳ございませんが、
お祭りの関係で翌14日はクマ小屋は不確定な動きになるので、休みとさせていただきます。
通販は週明け火曜日位を予定しております。

13日初日はオープン時には3人揃って皆様をお迎えいたします。
秋の清里、是非遊びにおでかけください。


只今開催中の可愛いリス達であふれた青山ビリケンギャラリーでの『ニブルとたいせつなきのみ』発売記念「ニブルとリスたち展」もいよいよ14日(日)までとなります。
初のリスもいろいろ感想などいただけて嬉しいです。ありがとうございます。
夢の絵本作家さんが集まったリスの作品展、
絵本もとっても可愛いらしく、ストーリーは勿論の事、
手に取った感触も色もしっくり来る素敵な作品です。
お近くにお越しの際はこちらも是非覗いてみてください。

posted by yanakano zoo at 21:04| Comment(2) | 清里メイフェア/Bittter3 Bear's | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月25日

Bittter3 bears 三人展は無事終了しました

IMG_2037.jpg

4年目になりますBittter3 bears 三人展も、御陰さまで昨日無事終了いたしました。

いつも暖かく迎えてくださる地元のお客様、遠く清里まで足をお運びくださったお客様、
お迎えくださったくださったお客様、そして、ブログで作品を見てくださった皆様、
本当にありがとうございました。

♩思えばはるばる来たもんだ〜♩ではありませんが、
始めた頃はまさか4回も続けられるなど、多分三人とも思っていなかったと思います。
いつもフォローしてくれる心強い坂井さん、高氏さんのお二人に、
楽しみにしてくださっている皆様に、心からの感謝を。


今回は嬉しさ余って先走り、お品書きでご紹介したのに連れて行けなかった子もいまして、
本当に申し訳ありませんでした。
清里から戻ってからも、多忙でなかなか制作時間が取れずにおりますが、
あの子達はしっかり完成させてお披露目させていただきますね。


ショップへのお問い合わせなども、沢山いただいたとのこと、
ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
会期中見てくださった方々の谷中のZOOでの一番人気は
ヘタレのポン!ちゃんズだったそうです。

ポン!ちゃんは、この後続きます名古屋と大阪での企画展にも送り出しますので、
お近くの方がいらっしゃいましたら是非触り倒してみてください。
次回はどんな色の子にしましょうか…考えるのも楽しいです。


皆様からいただいたお気持ちや嬉しいお言葉は、
大切にこれからの活動の力にして行きますね。
このたびはどうもありがとうございました。










posted by yanakano zoo at 11:19| Comment(0) | 清里メイフェア/Bittter3 Bear's | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。