ご報告が遅れてしまいましたが、
レムールサーカス始まりました。
22日(火)初日には平日にも拘らずオープン時から多くの方が来てくださり、
その後もお客様の途切れる時間が無い嬉しいスタートとなりました。
なんと本物のロリスちゃんたちも遊びに来てくれて、
可愛さオーラ出しまくりで原猿展に花を添えてくれました。
こちらでは動物の可愛さ話で盛り上がり、
あちらでは近頃DNAで解明された事や生息植物の分布やらの(他にももっと沢山)
普段の私の日常では全く縁の無いような濃いお話が普通に飛び交っていたりと
何とも不思議な空間で、
しかもそれがリンクしてとっても面白く気持ち良いのです。
谷中のzooのキツネザルも初めてテディベアやモヘア素材にれるだろう
多くの方に興味を持っていただけて嬉しかったです。
オープン時から来てくださいましたお客様、本当にありがとうございました。
アクアプラントさんとのコラボ「ちびころカワポ」は先着順販売でしたが、
皆さんどの子にするか真剣に悩んでくださり、
これぞと言う子を御持ち帰りくださいました。
ツリーにちびころを逆さに吊るしたディスプレーもあっという間に枯れ木となり、
今はお預かりした一体がモデルの一つマイカワポと共に
お店番をしています。
(5体のレムールは期間完全展示です)
御陰さまでレムール達も皆新しいお家が見つかりました。
本当にありがとうございます。
今回はキツネザル限定、しかも大きなサイズの子が多いというラインナップで、
どうかな〜と思っておりましたが、
皆さん肩のせも楽しんでくださり(無理やり私が載せたのかもですが…笑)
マダガスカルに行ったつもりで(違うと思うけど…)肩乗せ写真を取り合ったりと
嬉しい反応をいただきほっといたしました。
カワポ兄弟や初代エリマキキツネザル、はたまた寒い地からのニホンカモシカまで遊びに来てくれて、
皆オーナー様の元で可愛がっていただけて本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
毎度のことながら、頭が飛んでいて撮影し忘れてしまって残念です。
おでかけくださいました皆様、お仕事後に来てくださいました皆様、
本当にありがとうございました。
レムールサーカスは今週末まで続きます(土日の台風が心配ですが…)
初日には間に合わなかったのですが(ごめんなさい!)、
谷中マップもご用意しましたのでご自由に御持ちください。
下町谷中散策に役立てていただけたら嬉しいです。
最後になりましたが、会場にはマダガスカル募金箱を設置しております。
ご協力頂いたお金は日本アイアイファンドに託し、
マダガスカルの自然と希少動物の保護に活用されます。
次回湊在廊は26(土)、27(日)となります。
posted by yanakano zoo at 09:32|
Comment(0)
|
レムールサーカス
|

|