2013年09月13日

発送のお知らせ

大変お待たせいたしました。
以下2体、明日14日着で発送致しました。
●チョッキリ
●カミキリ

コフキちゃんのお客さま、本日便に間に合わず、
明日発送、明後日着で手配させていただきます。
お待たせして申し訳ございません。
どうぞ宜しくお願い致します。




posted by yanakano zoo at 18:29| Comment(0) | あっ!!虫展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月09日

虫展は無事終了いたしました。

《10日17時追記》
本日再送メールくださいましたOさま
どうもありがとうございます。
どうやらこちらからのメールに物によって遅延や未着の障害があるようです。
15時過ぎに返信しました。
もし届かないようでしたらもう少しだけ待ってみてください。
前のメールも届いており、大変嬉しく読ませていただいています。
昨日返信しているのですが、うう、困りました…メールソフトにも問題があるのだろうか…
ご迷惑おかけして申し訳ございません。


《10日9時追記》
8日にご連絡くださいましたS様
いただきましたメールへの返信が2回とも戻って来てしまいました。
こちらで失礼いたします。
遅くなりまして申し訳ありません、レイの物、本日投函予定です。
お手元到着迄もうしばらくお待ちください。

少し前からサーバの遅延障害が発生し、
メールによって遅れや未到着などがあるようです。
今現在いただきましたメールには全てお返事お出ししています。
現在はほぼ回復しておりますが、
もしお心当たりのある方がいらっしゃいましたら
お手数ですが再度メールいただけますと嬉しいです。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、
どうぞ宜しくお願い致します。



改めまして、ギャラリーに足をお運びくださったお客様、
こちらで見てくださいました皆様、
どうもありがとうございました。
お迎えくださいましたお客様、大変おまたせいたしました。
只今虫達はアトリエに戻って来ており、
発送準備整い次第今週後半を目処に順次発送させていただきます。
どうぞ宜しくお願い致します。

虫、はまりそうです…

さあ、程よく活性化された虫頭から今度はレムールに切り替えなければ。
次回はキツネザルやマダガスカルの動物達ばかりのグループ展に参加させていただきます。
面白いのだけれど二企画続けて新しい型ばかりは知恵熱出そうです…
まずはモヘア選び、悶々と楽しんでます。
posted by yanakano zoo at 15:20| Comment(2) | あっ!!虫展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月08日

あっ!! 虫展 本日6時迄になります

早いもので、高円寺たまごの工房での「あっ!! 虫展」も本日が最終日です。
今迄お出かけくださいましたお客様、お迎えくださいましたお客様
いろいろなところでご紹介くださった皆様、
どうもありがとうございました。
本日6時迄、虫達がおまちしております。
私も4時すぎからラストまで在廊いたします。
お時間ありましたら是非遊びにいらしてください。

IMG_7130.jpg

触角整えてお待ちしております。
※オサムシは今回は間に合いませんでした…ごめんなさい…


あっ!!虫展
本日8日(日)12時〜18時まで
Gallery たまごの工房(高円寺)→
03-3313-8829(ギャラリー)
大場陽子・Satomi・高木典子・廣木フミコ・湊敦子



posted by yanakano zoo at 11:04| Comment(4) | あっ!!虫展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月03日

虫展の面々です

お写真アップが遅くなって申し訳ありません。

P9030013.jpg
●コフキちゃん(粉ふいてないコフキコガネ)
触角がポイント?(多分…)のこの子、
7枚ではないけれど可愛いお花で作ってみました。
ボディはオレンジが綺麗なアンティークモヘア。
最終カットで地を出して粉ふき感をと思っていたのですが、
色が綺麗で勿体ないのでこのままで。

IMG_7106.jpg
●地味色チョッキリさん(ハイイロチョッキリ)
ドングリが大好きなチョッキリ。長いお顔に繋がった胸部に一対の手をつけてみました。
首を回すと手も一緒に動いて楽しめます。

IMG_7146.jpgIMG_7137.jpg
●角…いや、触角自慢?…のゴマダラカミキリ
お写真を見た時からそのお顔のクールさにやられました。
御斑柄の生地も面白いものをみつけました。
長い触角は軽く形が作れますので伸ばしたり曲げたり楽しんでください。
(触覚のお掃除もできます…笑)


そして…すみません…ゴマダラさんにかかり過ぎてオサムシが本日どうしても間に合わず、
何処かでお披露目させていただきます。
IMG_7149.jpg
ごめんなさい、ちょっと抜け顔のオサムシさんです…


posted by yanakano zoo at 09:25| Comment(4) | あっ!!虫展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月01日

あっ!! 虫展にはこんな虫が

8月ラストにして猛暑復活、本日も朝から暑いです…

虫…3日からだと言うのにまだ縫ってます。

今回の虫はこんな子たちが。

●コフキちゃん(粉ふいてないコフキコガネ)
●地味色チョッキリさん(ハイイロチョッキリ)
●青と緑のオサムシ
●角…いや、触覚自慢?…のゴマダラカミキリ


もう一体がんばりたかったのですが、
以上の4体になります。
どの子も形を探りながら色と素材の組み合わせを楽しんだ6本足。
見ていただけたら嬉しいです。

《谷中のZOO販売方法》
販売は通常先着販売となりますが、
9月3日(火)の初日のみ12時30分の段階で、
購入ご希望の方がその場に複数いらした場合のみ、
抽選で販売順を決めさせていただきます。
先にご希望の虫がいなくなった場合はご遠慮なくキャンセルしてください。
その後は通常先着順販売となります。
作品お渡しは作品展終了後、発送となります事をご了承ください。

前日2日にはお写真アップを予定しています。
楽しんでいただけたら幸いです。

虫展入稿01.jpg虫展入稿02.jpg
あっ!!虫展
9月3日(火)〜8日(日)
Gallery たまごの工房(高円寺)→
大場陽子・Satomi・高木典子・廣木フミコ・湊敦子


湊在廊日は3(火)5(木)7(土)です。
お時間ありましたら是非遊びにいらしてください。

posted by yanakano zoo at 10:27| Comment(0) | あっ!!虫展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。