10連休の初日は肌寒い曇り空でスタート、皆様いかがお過ごしでしょうか。
思いっきりお休みの方も、お仕事ですという方も、
改元を挟むいつもとは違うGW、大切に過ごしたいです。
我が家はと言いますと、ほぼお休み関係なしの自営業(涙)、
反対に休み前の皺寄せで結構大変ですが、それもありがたいことです。
休み明けから始まります企画展用制作もあるため
ちょこちょこと都内周りを楽しみたいと思います。

さて、ひと月の長きにわたる京都春秋山荘での「狐娘展」は
21日をもって無事終了しました。
週末のみの開催でしたが、桜のいい季節に参加させていただけたこと、
美しい風景の中で観ていただけましたこと、
本当に嬉しく幸せでした。
ありがとうございました。
長い展示を終え、今頃はオーナー様の元でほっこりしているかなと思っていたところ
赤耳の狐の子のオーナー様がお写真を送ってくださいました。
狐さん、あなたいいお顔で撮っていただいてるね〜と思ったら
なんと胸元に先輩のおチビさんが!
カワポのオーナー様でもいらしたのですね、本当にありがとうございます。
あまりに嬉しく素敵だったのでお写真お披露目させていただきました。
(ブログで使用の許可をいただいています)
ありがとうございました。
そして白狐のオーナー様にお詫びとご連絡がございます。
狐たちにタグを持たせずに京都に送り出してしまいた。
後日主催のパラボリカビス様よりお手元に届くと思います。
どうぞもうしばらくお待ちください。
申し訳ございませんでした。
きつねさんはコンベンションにも連れて行けるようがんばりますね。
そして博多阪急でのスプリング展、
こちらの2体のベアたちもご縁をいただけ、
期間中ですが現在ショップでの展示はございません。
初のちびっちょポッポさんですが、
予想外に嬉しい反応いただきまして、
もっともっとかたく考えずに色々作ってみようと何だか心がウキウキしています。
またいつか九州のお客様に見ていただきたいです。
本当にありがとうございました。
さあ、平成もいよいよカウントダウンに入りましたね。
残すところあと3日、何としても終わらさねばならないこともいくつかあり、
平成ラストはクマ三昧で過ごします。
次回出品は5月11日から都内某所で開催の企画展になります。
色々な素敵な作家さんの小さい作品ばかりが集まります。
また改めてお知らせいたします。
それでは皆様、素敵なGWを過ごしましょう!