いよいよ本日となりました第27回『日本テディベア with Friends コンベンション』。
お知らせが大変申し訳ございませんでした。
谷中のZOOは6階入り口すぐの6A06で出店します。
今回作品数が少なく申し訳ありませんが、
年に一度のクマの祭典、どうぞよろしくお願いいたします。
初日販売方法の詳細が間際になってしまい、大変申し訳ございません。
《販売方法について》
作品数は頑張ったのですが以下5体となります。
販売はご希望の作品ごとにご応募していただき、
作品ごとに抽選にいたします。
作品ご希望の方は12時20分までに
6A02谷中のzooブースにてお配りする応募券で作品ごとにご応募ください。
のんびりお好きな子を見てください。
13時までにご当選番号を各作品ごとに張り出します。
13時から14時の間に当選の方は半券をお持ちの上、お声をかけてください。
14時の間にの時点でご連絡がない場合はキャンセルとさせていただきます。
ご応募がなかった作品、キャンセルが出た作品は通常販売にします。
いたらない事も多々あるとおもいますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
谷中のZOOお品書き
頑張ったのですが、数が少なく大変申し訳無く思っています。
お写真では無く失礼しますが、こんな子たちを連れて行きます。
⚫︎ブルーグレーッシュの渋色ニホンカモシカ
地味ラインナップの谷中ZOOにあってジミシブ筆頭を争うのではないかという
カモシカさん、でも大好きな動物です。
自慢はふかふかのちょっぴり太っちょの足。
臙脂のつぶらな瞳も可愛くできました。
是非感触を楽しんでください。
⚫︎青目の谷中狐
毛先が黒チップの白いモヘアの抱きサイズのキツネさん。
フッカフカの子になってます。
今年は狐を作る機会が多くて嬉しいです。
美しい青目の狐さんです。
⚫︎小さなオオコウモリのカワポ 白その1
オフホワイト、ピンクベージュで合わせたふかふかカワポです。
⚫︎小さなオオコウモリのカワポ 白その2
ホワイトフェイスにピンクとグレーッシュベージュでの色合わせ。
お腹のフカフカが自慢の子です
⚫︎小さなオオコウモリのカワポ 黒
ブラックフェイスにブルーの瞳の
ちょっぴりハンサム?なカワポです。
良い雰囲気になってきました。
今回販売はこの5体になります。
数が少なく恐縮ですが、見て頂けたら嬉しいです。
年に一度のベアのお祭り、
今年も皆さまにお会いできますこと楽しみにしております。
『第27回 日本テディベア with Friends コンベンション』
7月6日(土)
会員プレビュー 10:00〜
一般入場 11:00〜17:00(最終入場は終了時間の30分前)
※会員プレビューはテディベア協会会員のみ入場できます。
必ず会員カードをご持参下さい。
7月7日(日)
会員・一般入場 10:00〜16:00(最終入場は終了時間の30分前)
会 場 東京都立産業貿易センター台東館6階・7階
〒111-0033東京都台東区花川戸2-6-5
アクセス→⭐︎
入場料、コンベンション詳細はこちらから→⭐︎
谷中のZOOブースナンバー 6A06
(6階入り口入って左正面すぐのテーブルです)ブース位置→⭐︎
6日(土)販売方法 作品ごとのご応募、抽選 ご応募締め切り12時20分
抽選販売開始時間 13時
2019年07月06日
この記事へのコメント
コメントを書く