緊急事態宣言だ、延長だと言っているうちに
今年も3月ですね。
色々なんだかなーの毎日だけれど、
春の気配に心も体もウキウキし出します。
3月と言えばベアでは毎年楽しみの恵比寿フェスが
今年もコロナの感染防止の観点から中止です。
寂しいけれど恵比寿ロスエネルギーをいつか楽しく爆発させる日を楽しみに今は我慢かな。
恵比寿フェスの楽しみは会場の恵比寿ガーデンプレイスの雰囲気もあったけれど、
催事などでも何回かお世話になった恵比寿三越が
2月28日をもって閉店となりましたね。
コロナだけが理由ではないだろうけれど、
百貨店という業態が時代にどうのこうのもあるのだろうけれど
小さいながらもちょっぴり高級感ある三越があるあの空間が好きだったので寂しいです。
先日行った銀座でも中身がポッカリ抜けたお店跡が目につきましたし、
近所のお気に入りのカフェも昨年末に閉店し、リアルに凹みました。
美味しいランチも、インテリアのお手本のような居心地の良い素敵な空間も、
おしゃれでワクワクするショップも当たり前に楽しんできたけれど、
それはどこかの誰かが一生懸命努力して意欲を持って、
お金も時間も出して作ってくれていたもので、
ありがとう、そしてどうかまた力を貯めて何かを起こしてください、楽しみにしています。
きっと今までと全く発想の異なる面白い未来がこの先に待っているのですよね。
本日下の甥っ子君が無事希望校に合格しました、おめでとう!
キラキラの彼らが夢を持って
生き生きとチャレンジしていける世界であってほしいと心から思います。
昨晩撮りためていた「進撃の巨人」一挙3話鑑賞で
もうこれは分厚い文学歴史小説か?の内容に頭がショート気味なのと
かの炎柱のお言葉もプラスされて
自分の周りの当たり前のことにも一生懸命向き合いたいと思う
ちょっぴりおセンチな春の日です。
あ、確定申告やらねばです〜
さて、せっかくアニメのお話しを出したので、
今期ハマっているアニメについて・・・と行きたいところですが、
今季は非常〜に珍しくドラマにハマっています。
「青天を衝け」も面白いけれど、今はですね・・・「天国と地獄」!
ご覧になっている方もいらっしゃるでしょうか。
男女の魂が入れ替わるという古典の域のお話かなと思いきや、
別要素が凄すぎて、1週間が待ちどおしいーーこの感覚久しぶりで嬉しいです。
ネットでの推理合戦も楽しくて、いや、自分の推理はこうだと楽しんでいます。
日曜20時からの2時間は1週間のご褒美タイムとなってます。
ベア制作も進めています。
ここのところ、新作の形を探りながらの作業でスローペースながら楽しんでます。
もう直ぐ桜の便りですね、
忙しい季節だけれど、楽しんで参りましょう!