こんにちは。
2020春、世界で誰がこんな状況になるなど想像していたことでしょう。
気持ちは強く楽しさを忘れずにいたいもの、
皆さまにはいかがお過ごしでしょうか。
さて、今週末4日(土)からスタートの「Little Creatures展 雛祭り」@パラボリカ・ビスは
予定通り開催される運びとなりました。
この時期大変難しい判断と思います。
開催はされますが、ありがたくも気にかけてくださるお客様にはどうぞご無理のないようお願いいたします。
今回はこちらのブログでも作品を楽しんでいただけるようにお写真多めで作品紹介します。
また、現地の展示風景なども後日ご紹介できればと思います。
本日販売について主催より発表がありました。以下ホームページからの転載です。
[湊敦子作品/販売方法について]
●作品は抽選販売となります。
●4月4日[土]〜4月12日[日]会場、メールにて受付いたします。
(営業日は期間中の金、土、日のみとなりますのでご来廊の場合はご注意ください。)
●4月15日[水]14:00頃に当選者様のみにご連絡いたします。
●当選後、4月24日[金]までにお支払いをお願いいたします。
分割払いはお受けできません。またお支払いが残っているお客様は抽選に参加できません。
●当選後のキャンセルは承れません。
※転売不可
※お渡しは会期終了後、パラボリカ・ビスでのお引き渡し、または着払い発送になります。
詳細につきましては→03・5835・1180 パラボリカビス まで
今回はメールでの受付も可能となりました。
作品をご希望くださるお客様がいらっしゃいましたらご検討ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
Little Creatures展 雛祭り出品作品
春のシロツノ
白い白いふわふわのシロツノです。

白い角や体から希望の芽がポコリポコリと生えてきます。

横顔自慢です。角は左右形を変え入り込むようにしてみました。
パラボリカ・ビスさんは2020年5月いっぱいで惜しまれながらも閉廊となります。
私もご縁あってこれまで数回ではありますが作品を見ていただく場をいただきました。
Little Creatures展もこれがラスト、
感謝の気持ちを込めて参加させていただきました。
春を呼ぶシロツノさん。
奥深い森のうっすらとした光の中、
子株に腰掛けツノに再生と命の芽を次々と吹かせる森の精のイメージです。
鹿の角は毎年抜け変わるそうです。
どんなに立派でも、折れ傷ついていても次の年には美しく生え変わる、、、
パラボリカ・ビスは閉廊されますが、
今まで素晴らしい作家さんたちを送り出し、
きっとまた形を変え新しい何かを生みだすのでしょう。
そして今のこのコロナ終息後には
きっとこれまでとはちがう価値観や希望や幸せが
いっぱいいっぱい芽吹くんだという思いを込めて。
●身長27センチ前後(角含める)
●モヘア、アルパカ、革他
●角はフェルト、アンティークスチール糸
●グラスアイ
●5ジョイント
※dmのお写真は参考作品(ツノシリーズ旧作品)になります。
Little Creatures展 雛祭り
2020年4月4日[土]〜4月25日[土] ★金土日祝のみご来場の際は、マスク着用のご協力をお願いいたします。
パラボリカ・ビス Creatures展詳細→
⭐︎
posted by yanakano zoo at 18:14|
Comment(0)
|
テディベア
|

|